平成9年6月にオープンした稚内温泉「童夢」は、
港町をイメージした船の形をしており、
館内はすべてバリアフリーになっております。
浴室から日本海に浮かぶ利尻島・礼文島の島影や黄金色に輝く夕日など、
雄大な自然を満喫することが出来ます。
寝湯(ジェットバス)、うたせ湯、薬湯、サウナ(高温・ミスト)、
バイブラ湯(ジャグジー)、露天風呂など10種類の浴槽があり、
豊富なバリエーションを楽しむことが出来ます。
また、日本最北の温泉として「入湯証明書」も発行しております。
旅の記念にぜひお買い求めください。
童夢について
住所
稚内市健康増進センター 稚内温泉「童夢」
〒097-0027 北海道稚内市富士見4丁目1487番
連絡先
TEL:0162-28-1160 FAX:0162-28-1180
お問い合わせ開館時間
午前9時45分~午後10時(入館は午後9時30分まで)
休館日
毎月1回
※4月、10月は館内特別清掃のため数日間休業します。休日日数についてはお問い合わせください。
営業日カレンダー
左右にスクロールして表示できます。…休館日
| 2025年10月 | ||||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
| 2025年11月 | ||||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||
| 2025年12月 | ||||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
| 28 | 29 | 30 | 31 | |||
| 2026年1月 | ||||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | 2 | 3 | ||||
| 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
| 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
| 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
| 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
| 2026年2月 | ||||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
| 2026年3月 | ||||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
| 29 | 30 | 31 | ||||
館内マップ
館内設備
浴場
- 浴槽
- 8種類浴槽を見る
- サウナ
- 2種類
- 洗い場
- 男女各21箇所(障がい者用洗い場男女各1箇所含む)
- バリアフリー設備
- 車椅子入浴装置ライナーリフト
※ご利用は同性介助者の同伴をお願い致します
※女場のライナーリフトは故障中のため利用できません
リラックス/娯楽/健康
画像をクリックすると拡大します
その他便利な設備
コインロッカー / エレベーター / ベンダーコーナー /
障がい者用トイレ / 携帯電話充電コーナー
健康相談のご案内
当分の間、都合により中止となります。
大変ご不便をおかけ致しますがご理解戴きますようお願い致します。











