日本海に浮かぶ利尻・礼文の島影や黄金色に輝く夕日など雄大な自然を満喫
 
0162-28-1160お問い合わせ

開館時間| 9:45~22:00 最終受付| 21:30

温泉について

泉質

源泉の泉質
ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉(高張性弱アルカリ性低温泉)
(令和6年4月26日成分分析調査)
適応症
(治療の効果が期待できる症状)
関節リウマチ、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期、運動麻痺における筋肉のこわばり、軽い喘息、痔の痛み、自律神経不安定症、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、末梢循環障害、冷え性、睡眠障害、うつ状態、皮膚乾燥症など
禁忌症
(入浴を控えていただきたい症状)
病気の活動期(特に熱のあるとき)、活動性の結核、高度の貧血など身体衰弱の著しい場合、重い心臓病や肺の病気、むくみのあるような重い腎臓の病気、消化管出血、目に見える出血があるとき、慢性の病気の急性憎悪期
温泉分析書PDF

浴槽紹介

11種類のお風呂にはそれぞれ特徴があります。体調に合わせていろいろな効果をお楽しみ下さい。

f-浴場全景

大浴槽
浴槽内でタオルを使用しないでください。

f-寝湯

寝湯
ゆったりとした気分で横たわってください。皮膚の血管が拡張され血液やリンパ液の流れがよくなり、ストレス解消・鎮静・催眠の効果があります。

f-打たせ湯

打たせ湯
肩や背中、腰などコリのある部分にあててください。マッサージ効果と血液の循環の活性化 により肩こりや腰痛に効果があります。

f-露天風呂2

露天風呂
日本海に沈む夕日と、利尻・礼文の眺望を楽しみながら入浴できます。(湯の中の浮遊物は 温泉の成分です。)

PA090043

ジャグジー
肩まで湯に浸かり各部に泡を当ててください。泡の壊れる時に超音波が発生し、マッサージ効果、温熱効果をもたらします。

f-高温サウナ

高温サウナ
髪や体を洗い、水分を拭き取った上で入ります血液循環の高まりで疲労回復、発汗で老廃 物が除去されます。サウナ浴の合間に水風呂の利用が効果的です。

f-薬湯

日替わり薬湯
季節に合わせて、植物や生薬の温浴効果があるさまざまな薬湯をご用意しました。
詳しくはこちら

IMG_0023

ミストサウナ

IMG_0018

水風呂
入る前には、シャワーで汗をよく流してください。高温サウナとの反復浴により、新陳代謝を高めます。

IMG_0016

かけ湯
お湯を足・腹・肩の順に5〜15回かけます。入浴前に血管を拡張させ、血圧の急激な上昇を防ぎます。

IMG_0016

車椅子入浴装置ライナーリフト(大浴槽内)
ご利用は、同性介助者の同伴をお願いいたします。機器の構造上、おおよそ胸のあたりまでのご入浴となります。
※現在、女湯ライナーリフトは故障中のため利用できません。

薬湯

季節に合わせて、植物や生薬の温浴効果があるさまざまな薬湯をご用意しました。
温かいお湯でリラックスしながら、健康な毎日のために気軽にお試しいただけます。

クリックすると薬湯の成分と効能が表示されます

薬湯カレンダー

12月
1ゆず2-3実効4湯の華5薬宝湯6よもぎ7実効
8ゆず9よもぎ10湯の華11薬宝湯12よもぎ13実効14湯の華
15薬宝湯16よもぎ17実効18ゆず19よもぎ20湯の華21ゆず
22よもぎ23実効24湯の華25薬宝湯26よもぎ27実効28ゆず
29よもぎ30湯の華31薬宝湯

入浴のマナー・ご注意

温泉は皆様の憩いの場所です。他人の迷惑になる行為はおやめください。
浴場内の各注意事項もご覧になり、事故のないようにお願いいたします。

このような方は入浴できません

  • お酒を飲んでからの入浴はご遠慮ください。
  • 小学生以下のお子様だけの入浴は禁止しております。
  • 公衆浴場法施行条例により原則、7歳以上の男女は混浴出来ません。(未就学児まで)

脱衣所で

  • 貴重品は必ずロッカーに保管してください。
  • 脱衣カゴご利用時は、通路やイスの上に置かずロッカーをご利用ください。

浴場で

  • 洗い場で体を洗ってから浴槽に入浴してください。
  • 浴場での髪染め、洗い流しはご遠慮ください。
  • 浴場内での飲食及び喫煙は禁止しております。
  • 風呂・サウナの入浴には禁忌症(心臓病・高血圧など)の方は十分お気をつけください。
  • 浴槽内に濁りが見られますが、源泉成分に含まれている温泉成分です。
  • 浴室へのカメラ及び携帯電話の持ち込みは禁止しております。
  • 円皮針を貼っている方は、針が出ているため危険ですので、剥がしてから入浴してください。
  • 人工肛門のお客様はストーマ袋を装着してから入浴してください。